深圳で食べる

中華レストランとかではなく、もっとカジュアルな、そのへんにあるローカルのめし屋に、ふらっと入って食べてみるのも、中国生活ならではの醍醐味でしょう。

例えば「木桶飯(むーとんふぁん)」 ...

深圳で食べる

中国の食で欠かせないものといえば、やはり「鍋物」でしょうか。

中国にも「火鍋(ふぉーごぅお)」という、いわゆる中国式しゃぶしゃぶが、街なかのいたるところにあります。日本の鍋に比べると ...

深圳で食べる

中国各地から人材が集まる深センは、中国各地のレストランが軒を連ねていますが、なかでも多いのが湖南料理屋でしょう。

湖南料理は、辣椒(らーじゃお)という中国の唐辛子を大量に使用し、非常 ...

深圳で買う

ゴルフをはじめ、サッカー、野球、テニス、バドミントン、つり、サーフィンなど、中国でも何がしかの運動をしている日本人は多いと思います。

そこで、ちょっとしたスポーツ用品を調達するのに便 ...

深圳エリアガイド

最近、中国も、ずいぶんときれいになったなあと思います。ショッピングモール、個人商店を問わず、店の外観も内装も、どんどん洗練され、十数年前と比べると雲泥の差です。

中国でも屈指の電子街 ...

深圳エリアガイド

羅湖イミグレから、国貿を通ってさらに北上すると、深南大通の向こう側にあるのが「東門(どんめん)」の繁華街です。東門は、明代中期に形成された老街(らおじえ)だそうで、深圳のルーツともいえる場所とも ...

深圳を知る

中国に暮らしてみて感じるのは、高層ビルがやたら多いということでしょうか。

中国は国土が広いにも関わらず、「高さは正義」とばかりに、ビルを上に上にと伸ばしていきます。

また ...

深圳で暮らす

中国に長期滞在が決まれば、まずは、自分の住まいを確保しなければ始まりません。

深センでは、そもそも一戸建てがないので、基本、マンション暮らしになります。また、地震が無いためか、ほとん ...

深圳で暮らす

海外での生活で、何が一番、困るかといえば、やはり病気ではないかなと思います。

日本に帰って受診できればいいですが、現在のようなコロナ渦だと、現地の病院で見てもらうしか無いこともあるで ...

深圳エリアガイド

「羅湖(ろーふ)」は、深セン誕生初期から開けてきた街で、まさに深センの歴史とともに歩んできた街といっても過言ではありません。

また、伝統的に日本人駐在員も多く、日本料理屋やカラオケ店 ...